今年度もつくば市民大学との共催講座を開催します。
1学期のご案内
つくばバリアフリー学習会×つくば市民大学
2010年1学期 共催講座
いっしょに楽習会
シリーズ 感覚をひらく
概要
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚・・・普段あまり使っていなかった感覚に意識を向けて「感覚をひらく」ことで、それまでと違った新しい見方や新鮮な感動にであえるかも!ともに体験し、「感覚を ひらく」楽しみを共有しませんか?
第1回
日時 5月15日土曜日午後1時15分から4時45分
タイトル 『いやしの庭』(松見公園内・つくばアーバンガーデニング(TUG)の活動)訪問
協力:NPO つくばアーバンガーデニング(TUG)
内容:車イスや目の見えない方も楽しめるように、みんなでアイデアを出し合ってつくった庭」(NPO法人TUGウェブページより)である「いやしの庭」を訪問し、TUGさんの協力で活動(花植え)を一緒に体験したり、感覚をひらいて庭を楽しみ、交流します。新緑のきれいな季節。つくば駅から松見公園までいっしょに歩きましょう。小雨決行。
集合時間と場所:午後1時15分につくば駅前交差点交番付近集合。
※直接公園集合希望の方は申し込み時にその旨連絡下さい。
※軍手または手袋と移植ごて(シャベル)をご持参ください
参加費200円(保険代他)
第2回
日時6月20日、日曜日
1回目午後1時30分~2時30分
2回目午後2時30分~3時30分
タイトル:タッチ&ヒアリングワークショップ
講師:佐々木健さん(筑波技術大学保健科学部准教授)
内容:一般的に人は多くを視覚による情報に頼って生活しているといわれていますが、それ以外の触覚や聴覚・・・「タッチ&ヒアリング」を大いに活用して生活しているのが『触常者』(さわってものを「みて」いる人)の方たちです。実際どのように「タッチ&ヒアリング」を活用して生活しているのでしょうか? そしてそれは、『見常者』(目を使う人)にとっては縁のない「特別な能力」なのでしょうか?点字の触読や白杖を使って歩いてみるなどのさまざまな体験を通して、誰もが持っている感覚「タッチ&ヒアリング」ワールドの広さ、奥深さを実感できるワークショップです。
※「見常者」「触常者」は、広瀬浩二郎さん(国立民族学博物館民族文化研究部准教授)の提唱する定義・呼称です。
※この講座は、つくば市民大学『多様性に気づく、多様性を築く~「いけばな」を通して~』のコラボレーション講座の一つです。
会場:つくば市民大学キャンパス
受講料:500円
第3回
日時:7月24日土曜日午後1時30分~午後4時
タイトル:ハスの葉と花を観察しよう
協力:NPO法人 宍塚の自然と歴史の会
内容:ハスの花を間近でじっくり観察した事がありますか?花の香りは?茎の仕組みは?いろんな感覚を使ってよ~くみると、びっくりするような発見がたくさんあります。ハスの葉と花を教室のテーブルの上でゆっくりじっくり、いろんな感覚を使ってみんなで観察してみよう。
会場:つくば市民大学キャンパス
受講料:300円(高校生以下無料)
申込み/問い合わせ
つくばバリアフリー学習会(北村)
tsukubabf@gmail.com
※情報補償については学習会までご相談下さい。
会場
つくば市民大学キャンパス
つくば市東新井15-2 ろうきんつくばビル5階
TEL. 029-828-8891 FAX. 029-828-8892
開校日・受付時間: 毎週火・木・土・日曜日 10:00~18:00
つくば市民大学HP
会場までのアクセス
ろうきん(労金)つくばビル
237号(土浦学園線)「吾妻1丁目南」交差点 南100m西側
※ろうきんつくばビルに駐車場はありません。近隣の有料駐車場(南1か3)をご利用ください。
※車イス駐車場をご希望の方は、申込時にご連絡ください。近隣の公共駐車場にも車イス駐車場があります。
※ろうきんつくばビルに車イスWCはありません。近隣公共機関のものをご利用お願いします。場所の情報については申込み先までお問い合わせ下さい。ご不便をおかけしますがご理解の程お願い申し上げます。
電車・バス
TXつくば駅/バスターミナル「つくばセンター」より徒歩約10分
A4(近くにエレベーターもあります)かA5出口で地上へ。
クレオQtと筑波西武横を南下し237号(土浦学園線)「大清水公園」を右折。
150m先「吾妻1丁目南」交差点を左折(南下)し100mの西側。
※ご利用下さい「駅からいっしょ」アクセススタッフがご一緒します。
利用を希望される方、その旨明記してお申込みください。
集合時間・場所
午後1時にTX(つくばエキスプレス)つくば駅改札出て音声案内触地図付近集合
つくば駅では集合が難しい方はご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿